お知らせ
2017.06.17

海水浴場の水質 今年も良好

和歌山県内の主な海水浴場22ヵ所の水質が、
いずれも良好であることが調査でわかりました。

県や和歌山市では、毎年、本格的な海水浴シーズンが
始まる前に水質の調査を実施しています。

今年も、県内の主な海水浴場22ヵ所で、
大腸菌や油膜、透明度、水の汚れの指標となる
化学的酸素要求量「COD」などを調査しました。

その結果、白浜町の白良浜、
和歌山市の磯の浦や片男波、
田辺市の田辺扇ヶ浜など、20ヵ所が、
環境省の判定基準で、
特に良好な水質の「AA」と判定され、
残る2ヵ所も良好な水質の「A」と判定されました。

なお、22ヵ所全ての海水浴場で、
病原性大腸菌「O‐157」は検出されませんでした。

海水浴場の水質 今年も良好

海水浴場の水質 今年も良好

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

【Youtube動画公開】和歌山の可能性を探るシンポジウム「和歌ノ浦から考える”海洋都市”和歌山のこれから」
お知らせ
2025.03.05

【Youtube動画公開】和歌山の可能性を探るシンポジウム「和歌ノ浦から考える”海洋都市”和歌山のこれから」

【Youtube動画公開】和歌山の老舗梅干し店と海プロのコラボ商品が販売。梅干しに込められた海への思いとは?
お知らせ
2025.02.18

【Youtube動画公開】和歌山の老舗梅干し店と海プロのコラボ商品が販売。梅干しに込められた海への思いとは?

ページ内トップへ