イベント

  1. ニュースサイト用

    紀南の海が未来を変える〜わかやま海守り隊2023〜

    今年も開催!!「わかやま海守り隊」!!今年は、紀南串本の海の生態系、水産資源の現状を学びそこから…

  2. サイトトップ

    アジをさばき!和歌浦特産の「わかしらす」のお料理を作ろう!そして海を知っていこう!『日本さばける塾 in 和歌山県』開催!!

    全国で開催される、海と日本さばける塾。今年も和歌山でも開催します!!和歌山で獲れた旬なサカナを自…

  3. ニュースサイト用

    紀南の海が未来を変える~わかやま海守り隊2022~

    和歌山県は海で囲まれていて海で遊んだり、お魚を食べたり海は私たちの生活を支えています。しかし、和歌山…

  4. サイトトップ

    アジと足赤えびをさばこう!お料理を作ろう!そして海を知っていこう! 『日本さばける塾 in 和歌山』開催

    全国で開催される、海と日本さばける塾。今年も和歌山でも開催します!!今年は基本の「アジ」と地域の特徴…

  5. ニュースサイト用

    海を学び未来に伝える2021~わかやま海守り隊~

    【「海と日本」に関する意識調査2017】では全国的には「10代の約4割は海への親しみをあまり感じてい…

  6. 01

    【ポスター作成】オリジナルイベント わかやま海守り隊!【海への思いを表現】

    海と日本プロジェクトin和歌山県のオリジナルイベント、「海を学び未来に伝える2020~わかやま海守り…

  7. さばけるバナー

    さばける塾in和歌山県2020 魚をさばいてみませんか?

    全国で開催される、海と日本さばける塾。今年も和歌山でも開催します!!和歌山で獲れた旬なサカナを自…

  8. ニュースサイト用

    海を学び未来に伝える2020~わかやま海守り隊~

    【「海と日本」に関する意識調査2017】では全国的には「10代の約4割は海への親しみをあまり感じてい…

  9. サイトトップ

    さばける塾in和歌山県 今年も開催!!

    今年も「さばける塾in和歌山県」を開催します!!“魚をさばく”という行為は、自ら…

  10. 01

    白浜で熊野水軍埋蔵金探し

    海水浴客で賑わう白浜町の白良浜で、砂山に埋もれたお宝を掘り出す催し「熊野水軍埋蔵金探し」が行われまし…

Pickup

  1. 和歌山県-A19-s01
    稚魚の放流イベントで海の魅力を体験

    この催しはグラスボートの運航会社、白浜海底観光船株式会社が実施しているもので海の資源を育み、自然を観…

  2. 和歌山県-A18-s03
    海と灯台サミット2023

    日本財団と海上保安庁は11月1日の灯台記念日を含む1週間を海と灯台ウィークとして設定し様々な事業を展…

  3. 世界津波の日④
    「世界津波の日」避難訓練と津浪祭

    国連が定めた「世界津波の日」の11月5日、制定の由来となった「稲むらの火」の故事で知られる広川町では…

  4. しらすまつり①
    しらすまつり

    11月3日、和歌浦湾で獲れたしらすや鮮魚などを販売する「しらすまつり」が和歌山市の和歌浦漁港で開かれ…

  5. 磯の浦マーケット②
    磯の浦マーケット

    和歌山市の磯の浦海水浴場で10月7日、清掃活動とフリーマーケットなどのイベントを組み合わせた催しが開…

レポート

  1. 世界津波の日④
  2. しらすまつり①
    しらすまつり

番組情報

  1. 和歌山県-A19-s01
  2. 和歌山県-A18-s03
    海と灯台サミット2023
海と日本PROJECT in 和歌山県
最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget newssite-newest" src="https://wakayama.uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://wakayama.uminohi.jp">海と日本PROJECT in 和歌山県</a></iframe><script src="https://wakayama.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

PAGE TOP