和歌山県の南部、田辺市や白浜町、みなべ町一帯の海はサンゴ群集の世界北限域の海。
 しかし黒潮の大蛇行と昨年1月頃からの強い寒波による影響もあって
 海水温が低下し多くのサンゴが壊滅的な被害を受けました。
 まだ終息していないと言う黒潮の大蛇行。さらに被害の広がることが心配されています。
 環境省では、今年度から調査やデータの蓄積を行い、
 今後サンゴが再生していく詳細な過程を把握していくことにしています。
 環境省の高橋さんは、水温以外のストレス要因がサンゴに影響しないようにすることも大事。
 環境への配慮など生活の中でサンゴの保全に対して出来ることは少なくない。
 地元の皆さんとも一緒に取り組んでいきたいと話しています。
| 放送日 | 2月19日(火) 18:00~18:55 | 
| 番組名 | 「6時のわかやま」内 | 
| 番組URL | http://www.tv-wakayama.co.jp/bangumi/6waka/ |