番組情報
2018.07.18

七夕の日に、親子で学ぶ海のそなえ教室

親子で学ぶ海のそなえ教室は
日本財団が、海を安全に楽しめる場所にすることを目的に開催したものです。
まず水難事故の現状を調査分析した結果について、
日本財団の海野光行常務理事が報告し、
水難事故を防ぐためには知識、行動、装備の3つの備えが重要と提言し
その普及に積極的に取り組んでいくことを明らかにしました。
この後、海の安全や魅力など、海をテーマに4人による講演が行われ、
ライフジャケットの重要性などが訴えられていました。
また、この日は子ども向けのワークショップも開催され、
子ども達はライフジャケットの着用の仕方を体験したほか、
この日勉強した海への備えを短冊にまとめ、笹に飾るなど七夕の一日を楽しんでいました。

放送日 7月18日(水) 18:45~18:55
番組名 「WTVニュース」内

Twitter ●Facebook ●Instagram

七夕の日に、親子で学ぶ海のそなえ教室

七夕の日に、親子で学ぶ海のそなえ教室

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

和歌ノ浦から考える”海洋都市”和歌山のこれから
番組情報
2025.02.26

和歌ノ浦から考える”海洋都市”和歌山のこれから

推進パートナー 熊平の梅からのメッセージ
番組情報
2025.02.08

推進パートナー 熊平の梅からのメッセージ

ページ内トップへ