番組情報
2020.07.07

ごみゼロアワード 海岸の清掃を毎日『ボランティア渚』

海洋ごみによる環境汚染と人々の生活や健康への影響が問題となっています。
そんな中、和歌山県すさみ町の住民が作るグループ「ボランティア渚」が取り組んでいるのは、
海岸や港などの清掃活動。
毎年5月から10月まで毎日毎日、早朝の5時から7時まで、
ゴミ拾を続けていて、なんと今年で17年にもなります。
 
この日も海岸には、タバコの吸殻や空き缶、流木などのゴミがあり、
参加したメンバーが細かなゴミは熊手を使ってふるいにかけるなどしてゴミ箱に集めていきました。

グループのメンバーは4人。
みなさん自主的に名乗り出て活動を始めたひとばかり
最年長の中家麗子さんは、ゴミを捨てない意識をみんなに持ってほしい。と話していました。

放送日 7月7日(火) 17:30~18:25
番組名 「6時のわかやま」内
番組URL http://www.tv-wakayama.co.jp/bangumi/6waka/

Twitter ●Facebook ●Instagram

ごみゼロアワード 海岸の清掃を毎日『ボランティア渚』

ごみゼロアワード 海岸の清掃を毎日『ボランティア渚』

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

和歌ノ浦から考える”海洋都市”和歌山のこれから
番組情報
2025.02.26

和歌ノ浦から考える”海洋都市”和歌山のこれから

推進パートナー 熊平の梅からのメッセージ
番組情報
2025.02.08

推進パートナー 熊平の梅からのメッセージ

ページ内トップへ