番組情報
2021.01.20

きのくにジュニアドクター育成塾 ~プラスチックごみと海洋環境~

きのくにジュニアドクター育成塾。
次世代の科学を担う人材を発掘・育成しようと、
科学技術振興機構が実施している事業です。

この日の講座はプラスチックごみと海の環境がテーマです。

まず海でとってきた魚を解剖が行われました。
胃や腸にプラスチック片などが入っているのかを確かめます。

そして見つけた物質を分析器にかけて成分を解析し
物質がレジ袋類なのか、
発泡スチロール類なのか、
ペットボトル類なのか、その元の形を探り、
どんな物が海洋ごみとなって魚や海の生き物に取り込まれているかを突き止めていきます。

参加者は、実際に魚の中からプラスチック片が出てきたのを見て、
プラスチックごみ問題の深刻さを実感していました。

放送日 1月18日(月) 17:30~18:25
番組名 「6wakaイブニング」内
番組URL http://www.tv-wakayama.co.jp/bangumi/6waka/

Twitter ●Facebook ●Instagram

きのくにジュニアドクター育成塾 ~プラスチックごみと海洋環境~

きのくにジュニアドクター育成塾 ~プラスチックごみと海洋環境~

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

和歌ノ浦から考える”海洋都市”和歌山のこれから
番組情報
2025.02.26

和歌ノ浦から考える”海洋都市”和歌山のこれから

推進パートナー 熊平の梅からのメッセージ
番組情報
2025.02.08

推進パートナー 熊平の梅からのメッセージ

ページ内トップへ