番組情報
2021.12.13

日本さばける塾in和歌山

魚の調理を通じて海の素晴らしさや大切さを知ってもらおうと開催されている「さばける塾」。
5回目となる今年は小学生とその家族8組が参加しました。

まずは海の勉強会。
和歌浦漁協の横田邦雄副組合長が、昔ながらの豊かな海を守っていくための漁協の取組みを紹介しました。

そして調理実習では和歌山県漁協女性部連合会の「おさかなママさん」の指導でウロコとりや三枚におろしにチャレンジし料理を完成させていました。

和歌山特産の足赤えびやアジの刺身。そしてアジのフライ。
和歌しらすの丼と、天ぷら。生しらすの吸い物とテーブルには和歌浦の名物が並び、刺身には醤油発祥の地、和歌山県湯浅町の醤油を使うなど地元色満載の昼食となりました。

放送日 12月13日(月) 17:30~18:25
番組名 「6wakaイブニング」内
番組URL http://www.tv-wakayama.co.jp/bangumi/6waka/

Twitter ●Facebook ●Instagram

日本さばける塾in和歌山

日本さばける塾in和歌山

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

和歌ノ浦から考える”海洋都市”和歌山のこれから
番組情報
2025.02.26

和歌ノ浦から考える”海洋都市”和歌山のこれから

推進パートナー 熊平の梅からのメッセージ
番組情報
2025.02.08

推進パートナー 熊平の梅からのメッセージ

ページ内トップへ