番組情報
2022.02.16

アカウミガメの日本有数の産卵地、みなべ町千里の浜

1.3キロの砂浜が続く、みなべ町千里の浜。
本州で最大規模と言われるアカウミガメの産卵場所として注目され、調査研究と保護活動が続けられています。

みなべ町でアカウミガメの調査研究が始まって40年あまり。
その一番の特色は、専門家や研究機関だけでなく学校の先生や青年団体などまちの人達も参加し活動を支えていること。
また、みなべ町には、まちの人達とともに保護活動の機運を高めていこうと「ウミガメ保護条例」が制定されています。

町教育委員会の前田一樹さんは「北半球でアカウミガメが産卵にやってくるのは日本だけと言われていて、日本で有数の産卵地と言われる千里の浜はとても重要で大切な場所と言えます。」と話しています。

放送日 2月15日(火) 17:30~18:20
番組名 「6wakaイブニング」内
番組URL http://www.tv-wakayama.co.jp/bangumi/6waka/

Twitter ●Facebook ●Instagram

アカウミガメの日本有数の産卵地、みなべ町千里の浜

アカウミガメの日本有数の産卵地、みなべ町千里の浜

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

和歌ノ浦から考える”海洋都市”和歌山のこれから
番組情報
2025.02.26

和歌ノ浦から考える”海洋都市”和歌山のこれから

推進パートナー 熊平の梅からのメッセージ
番組情報
2025.02.08

推進パートナー 熊平の梅からのメッセージ

ページ内トップへ