番組情報
2022.02.22

若返りのクラゲ、ベニクラゲの体験研究所

有田郡湯浅町にある宿泊施設「湯浅温泉 湯浅城」
ここに昨年、ベニクラゲ再生生物学体験研究所が開設されました。

ベニクラゲは、傷つけられ瀕死の状態になると成長途中のポリプという形状に戻り、再び同じ遺伝子をもったクラゲに再生することから、若返りするクラゲなどと言われています。

所長を務めるのは京都大学の元准教授で理学博士の久保田信さん。
若返りのメカニズムの研究を通じて若い人達に生物の不思議さや大切さをもっと知ってほしいと、 宿泊体験学習会なども行っています。

湯浅温泉 湯浅城では研究所の開設に合わせて、クラゲや海の生物に親しんでもらおうと、新しいランチメニュー、手巻き御膳を考案しました。

放送日 2月22日(火) 17:30~18:20
番組名 「6wakaイブニング」内
番組URL http://www.tv-wakayama.co.jp/bangumi/6waka/

Twitter ●Facebook ●Instagram

若返りのクラゲ、ベニクラゲの体験研究所

若返りのクラゲ、ベニクラゲの体験研究所

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

和歌ノ浦から考える”海洋都市”和歌山のこれから
番組情報
2025.02.26

和歌ノ浦から考える”海洋都市”和歌山のこれから

推進パートナー 熊平の梅からのメッセージ
番組情報
2025.02.08

推進パートナー 熊平の梅からのメッセージ

ページ内トップへ