番組情報
2022.11.30

海の恵み継承プロジェクト

海の恵み継承プロジェクトは海の資源を育み、自然を観察し、その恵みをいただく。この3つを体験することで、海の魅力と大切さを知り、未来に伝えていこうというもので4回目の今回は33人が参加しました。
まずは稚魚の放流を行いました。
放流されたのは、イサギの稚魚およそ2000匹です。
この後、海底の観察会が行われ、グラスボートの透明な船底から魚やサンゴなどの姿を観察し歓声をあげていました。
そして戻ってからは、伊勢エビの味噌汁が振る舞われ、子供たちは、おいしい海の幸に舌鼓をうっていました。
主催した白浜海底観光船の津多定社長は、子供たちが海の素晴らしさを知り感謝する気持ちを持ってもらえればと話していました。

放送日 11月29日(火) 17:30~18:20
番組名 「6wakaイブニング」内
番組URL http://www.tv-wakayama.co.jp/bangumi/6waka/

Twitter ●Facebook ●Instagram

海の恵み継承プロジェクト

海の恵み継承プロジェクト

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

和歌ノ浦から考える”海洋都市”和歌山のこれから
番組情報
2025.02.26

和歌ノ浦から考える”海洋都市”和歌山のこれから

推進パートナー 熊平の梅からのメッセージ
番組情報
2025.02.08

推進パートナー 熊平の梅からのメッセージ

ページ内トップへ