レポート

海の資源を守ろう!!マダイの稚魚の放流

和歌山市田野の浪早ビーチでは
日本釣振興会県支部のメンバーが、およそ100人の海水浴客とともに
4センチから5センチに育った真鯛の稚魚およそ3000匹を放流しました。
日本釣振興会では、いつまでも釣りを楽しめる豊かな水辺環境を
次の世代に引き継ごうという様々な活動に取り組んでいます。

その取り組みの一つとして、放流が行われたもので
この日は、浪早ビーチのほか、有田市の初島漁港と
和歌山市の魚釣公園の3ヵ所で、あわせて9千匹の真鯛の稚魚を
放流しました。

放流を手伝った子供たちの中には
「早く大きくなって帰ってこい」と語りかけながら
魚を海に放す姿も見られました。

海の資源を守ろう!!マダイの稚魚の放流

海の資源を守ろう!!マダイの稚魚の放流

イベント名海の資源を守ろう!!マダイの稚魚の放流
  • 「海の資源を守ろう!!マダイの稚魚の放流」
    記事をウィジェットで埋込み

    <iframe class="uminohi-widget newssite-article" src="https://wakayama.uminohi.jp/widget/article/?p=251" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://wakayama.uminohi.jp">海と日本PROJECT in 和歌山県</a></iframe><script src="https://wakayama.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

関連リンク

Pickup

  1. 片男波ビーチクリーン 関西電力送配電

    6月10日、和歌山市の片男波海水浴場では、関西電力送配電株式会社和歌山本部の皆さんによるビーチクリー…

  2. 和歌山の海水浴場、水質良好で夏の準備完了

    県と和歌山市、白浜町は毎年、本格的な海水浴シーズンを前に海水浴場の水質調査を行っています。…

  3. ホンダと地元が協力!和歌山市で砂浜清掃活動

    綺麗な砂浜を次の世代に残そうと、ホンダが平成18年から全国各地の海水浴場で行っているビーチクリーン活…

  4. 地域と企業が協力!水軒川の清掃活動に130人

    和歌山市の西部を流れる水軒川周辺の美化に取り組もうと6月15日、地域の住民や企業の従業員らが参加して…

  5. すさみ町の漁港、カツオ豊漁で競りが活気!

    令和6年は、カツオが豊漁でケンケン鰹のブランドで知られるすさみ町の漁港では6月14日、競りが行われ活…

海と日本PROJECT in 和歌山県
最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget newssite-newest" src="https://wakayama.uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://wakayama.uminohi.jp">海と日本PROJECT in 和歌山県</a></iframe><script src="https://wakayama.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

PAGE TOP