レポート
2017.06.01

くじらの歯磨き

6月4日から始まる「歯と口の健康週間」を前に
太地町にある町立くじらの博物館で
「くじらの歯みがき」が行われました。

「くじらの歯みがき」は
6月4日からの歯と口の健康週間に合わせて
歯と口の健康管理の大切さを再認識してもらおうと
毎年、公開していて、この日は、
町内の子ども園の園児44人が招待されました。

歯みがきが行われたのは
「コビレゴンドウ」のビータ、
「ハナゴンドウ」のマロン、
「オキゴンドウ」のキースの3種類のクジラで、
飼育員は、食べ物の違いから
歯の数や大きさが違っていることを子どもたちに説明しました。

子どもたちは、大きなブラシで行われる
クジラの歯みがきを見学したほか
実際に歯みがきも体験しました。

くじらの歯磨き

くじらの歯磨き

イベント詳細

イベント名くじらの歯磨き
\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

海の日表彰式典
レポート
2025.08.01

海の日表彰式典

人見建設に感謝状贈呈
レポート
2025.08.01

人見建設に感謝状贈呈

ページ内トップへ