海が大好き!テレビ和歌山のゆるキャラ栄谷五郎です。
今日は、春を告げる和歌山の伝統的な催しをご紹介します。
3月3日、桃の節句。
和歌山市加太の淡嶋神社では、古くなった雛人形を海へ流す
「雛流し」の神事が行われました。
縁結びや安産祈願など「女性のための神様」として
知られる淡嶋神社では、毎年3月3日の桃の節句に、
女性の無事な成長を感謝し、幸せを願って、
古くなった雛人形を舟に乗せて海へ流す
「雛流し」の神事を行っています。
今年は全国各地からおよそ4万体の雛人形が寄せられる中、
本殿にはおよそ6000体が並べられ、
前田智子宮司が祝詞をあげた後、
巫女が、願い事の書かれた
人形(ひとがた)と呼ばれる紙と400体の雛人形を3艘の舟に丁寧に乗せました。
人形を乗せた舟は参拝した女性らによって
神社の近くの海岸まで運ばれ、紙吹雪が撒かれたのを合図に
先導する舟に曳かれて、まだ冷たい春の海へと静かに進んでいきました。
イベント名 | 春を告げる神事 淡島神社 雛流し |