レポート
2025.11.19

湊小学校で海ごみについて考える授業

海洋ごみ問題の解決に向けて考える授業が、和歌山市立湊小学校で行われ、総合的な学習としてごみ処理について学んでいる4年1組の児童が県環境学習アドバイザー、平井 研さんの授業を受けました。

浜辺で回収したプラスチックごみに記された言語などから海洋ごみは国内だけの問題ではないことを教わった児童らは、海水浴場でごみ拾いをするなどして海洋ごみ問題の現状を学びました。

湊小学校で海ごみについて考える授業

湊小学校で海ごみについて考える授業

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

有田市「たっちょの日」の給食にたちうおフライ
レポート
2025.11.19

有田市「たっちょの日」の給食にたちうおフライ

「海ごみゼロ」を目指して 友ヶ島清掃活動
レポート
2025.11.19

「海ごみゼロ」を目指して 友ヶ島清掃活動

ページ内トップへ