番組情報
2022.03.22

海と灯台プロジェクト まちの灯台を活かす取り組み

海と灯台プロジェクト燈(あかり)の守り人(もりびと)は灯台の奥深い魅力を磨き上げキャラクター化することで新たな魅力や価値を創出していくものです。

和歌山県内では、串本町にあるふたつの灯台、潮岬灯台と樫野崎灯台のキャラクターが製作されました。

串本町内にある串本儀平。
うすかわ饅頭で知られる和菓子の老舗です。
こちらでは海と灯台プロジェクトを盛り上げようと灯台をモチーフにした和菓子を作り、販売を始めました。
名前はモンブランならぬ『燈の「あんブラン」』
あんで作ったラムネ風味の土台に、灯台をかたどったお菓子と栗やスイセンの花などをあしらっていて串本の灯台のキャラクター達が全体をイメージアップしています。

放送日 3月22日(火) 17:30~18:20
番組名 「6wakaイブニング」内
番組URL http://www.tv-wakayama.co.jp/bangumi/6waka/

Twitter ●Facebook ●Instagram

海と灯台プロジェクト まちの灯台を活かす取り組み

海と灯台プロジェクト まちの灯台を活かす取り組み

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

和歌ノ浦から考える”海洋都市”和歌山のこれから
番組情報
2025.02.26

和歌ノ浦から考える”海洋都市”和歌山のこれから

推進パートナー 熊平の梅からのメッセージ
番組情報
2025.02.08

推進パートナー 熊平の梅からのメッセージ

ページ内トップへ