番組情報
2022.09.20

和歌山の海のごちそう わかしらす

朝8時。和歌山市の和歌浦漁港では早朝から漁に出ていた船が戻り、わかしらすの水揚げ作業が行われていました。

しらす漁は3月から5月と、9月から10月頃が漁期でまさに今が旬。
水揚げしたしらすは、すぐ近くにある店に運ばれさっそく釜揚げや天日干しの加工が施されます。

こちらの「やぶ新」では、釜揚げや天日干しの作業は全てが手作業で行われています。

古くは江戸時代から盛んに行われていたと言う和歌浦のしらす漁。
その伝統と、品質の良さをもっとアピールしていこうと「わかしらす」のブランド名が誕生しました。

わかしらすは、うま味が濃く、天日干しで作るしらすは甘みが出ると言われ、全国から注文が来る人気の海のごちそうです。

放送日 9月20日(火) 17:30~18:20
番組名 「6wakaイブニング」内
番組URL http://www.tv-wakayama.co.jp/bangumi/6waka/

Twitter ●Facebook ●Instagram

和歌山の海のごちそう わかしらす

和歌山の海のごちそう わかしらす

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

海の環境学習 和歌山工業高等専門学校の公開講座
番組情報
2025.01.14

海の環境学習 和歌山工業高等専門学校の公開講座

魚離れを食い止める!和歌浦漁港の取り組みとは
番組情報
2024.11.27

魚離れを食い止める!和歌浦漁港の取り組みとは

ページ内トップへ