番組情報
-
わがまちの海の大発見 「日本のナショナルトラスト発祥の地 天神崎」
田辺市の天神崎。 陸側には豊かな緑が、また海側には岩礁が広がり森にも、磯にも数多くの生き物が生息する…
-
日本さばける塾in和歌山
魚の調理を通じて海の素晴らしさや大切さを知ってもらおうと開催されている「さばける塾」。 5回目と…
-
海の恵み継承プロジェクト
海の恵み継承プロジェクトと題されたこの催しは白浜海底観光船株式会社が実施しているもので海の資源を育み…
-
熱源 南紀串本観光協会 宇井晋介事務局長
豊かで美しい海を未来へー そんな“熱い”思いをもって活動する全国の人達を認定する熱源プロジェクト。今…
-
磯の浦ビーチクリーン 県サーフィン連盟
和歌山市の磯ノ浦海水浴場で和歌山県サーフィン連盟の主催するビーチクリーン活動が繰り広げられました。…
-
わかやま海守り隊 2021体験ツアー
わかやま海守り隊の体験ツアーは、海を学び未来に伝えるをテーマに海と日本プロジェクトin和歌山県の実行…
-
海と灯台ウィーク 串本の灯台の魅力
海と灯台ウィークは、灯台の魅力的な景観や歴史的な 価値を今一度見直し地域の活性化にもつなげていこうと…
-
海のごちそう 有田のタチウオ
マグロ、カツオ、伊勢エビ、クエ…などなど数多くの海の幸に恵まれている和歌山県。こちらは、有田市。 ミ…
-
エコ孫爺で海岸清掃
みなべ町埴田の愛之園保育園。ここでは14年程前から子供達とおじいちゃんやおばあちゃんとの交流を目…
-
秋の海ごみゼロウィーク 高校生が地元のビーチを清掃
9月23日、和歌山市の海水浴場で行われた磯の浦クリーンナップボランティア。 和歌山県立和歌山北高…